杉田 米行/編著 -- 三和書籍 -- 2005.12 -- 319.1053

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 集密3(XWH) 主配架/319.1053/スギタ*ヨ/ 10213465075 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル アジア太平洋戦争の意義
副書名 日米関係の基盤はいかにして成り立ったか
著者 杉田 米行 /編著, 杉田 米行 /[ほか著]  
出版者 三和書籍
出版年 2005.12
ページ数 8,276p
大きさ 20cm
一般件名 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史 , 太平洋戦争(1941〜1945) , 日本-政治・行政-歴史
NDC分類(10版) 319.1053
内容紹介 日米関係はいかにして成り立ったか。アジア太平洋戦争終結60周年、日本社会はいま大きく転換している。現在の平和国家日本のベースとなった安全保障・憲法9条・社会保障体制など日米関係の基盤を再検討する。
ISBN 4-916037-91-X