五十嵐 太郎/編 -- 彰国社 -- 2005.12 -- 520.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 集密3(X57) 主配架/520.4/リノベーシヨ/ 10213220902 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル リノベーションの現場
副書名 協働で広げるアイデアとプロジェクト戦略
著者 五十嵐 太郎 /編, リノベーション・スタディーズ /編, 馬場 正尊 /[ほか著]  
出版者 彰国社
出版年 2005.12
ページ数 303p
大きさ 21cm
一般件名 建築
NDC分類(10版) 520.4
内容紹介 メディア+住宅+オフィス+街+美術。家という身体的な空間から日本改造にかかわる提案まで、幅広いスケールで領域を横断する現場ガイド。2003年4月から2004年7月までのリノベーション・スタディーズの内容を収録。
ISBN 4-395-00547-0

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
本はプロジェクトの「企画書」 馬場 正尊/述 10-27
リノベーションのマニフェスト『東京リノベーション』 高木 伸哉/述 28-39
R-プロジェクトの、その後 馬場 正尊/著 40
せざるをえないリユース・リサイクル 中村 政人/述 42-51
工業化住宅のリユース?リサイクル? 清家 剛/述 52-68
DOCOMOMO Japan 100選に選ばれた「セキスイハイムM1」 藤岡 洋保/著 69
終わりのない家 大西 正紀/著 70
ペットボトルとリノベーション 納谷 学/述 72-81
マーケットからリノベーションへ 大島 芳彦/述 82-93
大改造!!劇的ビフォーアフターの舞台裏 高橋 章良/述 94-105
インドア・アーキテクチャー ベラ・ジュン/著 106
風景のリノベーションへ 田中 陽明/述 108-113
シェアリングオフィス「co‐lab」 田中 陽明/述 114-121
都市状況の再構築としてのリノベーション 田島 則行/述 122-135
再スケルトン化的/シェアリングオフィス「白ビル」の誕生 井坂 幸恵/述 136-143
同期するためのプラットフォーム 松川 昌平/著 144
パラサイトが名古屋を変える!? 清水 裕二/述 146-153
大名古屋のフィールドワーク NACフィールドワーク・グループ/述 154-172
長屋再生、負から正へ 向井 一規/著 173
アートで名古屋にどうかかわるか 高橋 綾子/述 174-185
さくらアパートメント 稀温/著 186
仙台の人とリノベーション案内 堀口 徹/述 188-197
人と物と事が出会うコミュニティーギャラリー 山崎 環/述 198-207
人と街の関係をリノベーションする ナンシー・フィンレイ/述 208-215
小さなアートプロジェクトで街を育てる 吉川 由美/述 216-223
ドメスティック・アーバニズム 阿部 仁史/述 224-241
奈良美智VS.吉井酒造煉瓦倉庫 立木 祥一郎/著 242
都市の中でシェアすること 池田 修/述 244-251
居場所をつくる 杉浦 久子/述 252-267
皇居美術館を空想する/「平和憲法」から「芸術憲法」へ 彦坂 尚嘉/述 268-283
アートの空間とリノベーション 日埜 直彦/著 284
リノベーションの現場から見えてきたこと 285-293