仁科記念財団/編 -- シュプリンガー・ジャパン -- 2006.11 -- 420.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 集密2(X43) 主配架/420.4/ニシナキネン/(3) 10213247116 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 現代物理学の創造 3
副書名 仁科記念講演録集
著者 仁科記念財団 /編  
出版者 シュプリンガー・ジャパン
出版年 2006.11
ページ数 5,275p
大きさ 21cm
一般件名 物理学
NDC分類(10版) 420.4
内容紹介 わが国の原子物理学の父・仁科芳雄博士の功績を記念して設立された仁科記念財団の最も重要な事業のひとつである仁科記念講演会の記録集。3巻には、1983年12月から2005年12月までの講演8篇を収録。
ISBN 4-431-71223-2

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
“素粒子”は粒子か? 南部 陽一郎/述 1-35
素粒子の素粒子“クォーク”をさぐる 西川 哲治/述 37-82
大型加速器で素粒子を探る 菊池 健/述 83-117
放射能で年代をはかる 木越 邦彦/述 119-149
金属電子の特異な振舞 近藤 淳/述 151-179
量子の世界を見る 外村 彰/述 181-219
仁科記念賞で見る物質科学の進歩 伊達 宗行/述 221-233
仁科芳雄と日本における素粒子物理学の原点 西島 和彦/述 235-263