読売新聞大阪本社/編 -- 法藏館 -- 2007.1 -- 160.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫3(X17) 主配架/160.4/シユウキヨウ/(2) 10213604719 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 宗教者に聞く! 日本編・下
叢書名 <リレー講座>現代社会と宗教
著者 読売新聞大阪本社 /編, 野村 純一 /[ほか述]  
出版者 法藏館
出版年 2007.1
ページ数 192p
大きさ 19cm
一般件名 宗教
NDC分類(10版) 160.4
内容紹介 カトリック名古屋教区司教・野村純一、臨済宗東福寺派管長・福島慶道、天龍寺国際禅堂師家・安永祖堂など、各宗教界のトップを講師に招き話題を呼んだ立命館大学リレー講義の講義抄録。下巻は第15回から第29回までを収録。
ISBN 4-8318-5640-1
ISBN13桁 978-4-8318-5640-1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
キリスト教と社会活動 野村 純一/述 9-17
禅とは何か 福島 慶道/述 21-30
森に生きる神道 薗田 稔/述 33-42
カルトからの脱出 村上 密/述 45-54
世界平和への責務 畠山 友利/述 57-65
都市寺院の現代的役割 高口 恭行/述 69-78
情報と組織を排す 多川 俊映/述 81-88
神仏習合と日本の宗教 菅原 信海/述 91-100
世界遺産の霊場から 田中 利典/述 103-112
現代のお遍路 樫原 禅澄/述 115-124
禅の文化・神の文化 安永 祖堂/述 127-136
生と死の自己決定 松島 如戒/述 139-148
和の精神 大野 玄妙/述 151-161
いのちの教え 安原 晃/述 165-175
現代日本の宗教現象 イアン・リーダー/述 179-188