鷲田 清一/[ほか]編集委員 -- 岩波書店 -- 2007.1 -- 141.2
( 脈打つ身体 ) 石川 准/編

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫3(X14) 主配架/141.2/シンタイオメ/(3) 10213613350 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 身体をめぐるレッスン 3
著者 鷲田 清一 /[ほか]編集委員  
出版者 岩波書店
出版年 2007.1
ページ数 17,276p
大きさ 20cm
一般件名 身体像
NDC分類(10版) 141.2
内容紹介 統御と酷使のなかで自らの有限性に直面する身体-。身体に対する統御と、その統御を自らの力に変える身体の柔軟性、さらに、身体の有限性との折り合いのつけ方を、さまざまな生の実相に寄り添いながら描き出す。
ISBN 4-00-026729-8
ISBN13桁 978-4-00-026729-8
巻の書名 脈打つ身体
巻の書名カナ ミャクウツ シンタイ
巻の副書名 Material
巻の副書名カナ マテリアル
各巻著者 石川 准/編
各巻著者カナ イシカワ,ジュン

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論 マテリアルと折り合うためのレッスン 石川 准/著 7-13
装甲するビオス 金森 修/著 3-26
<対談>身体のコンピュータ化、コンピュータの身体化 塚本 昌彦/述 27-47
身体はなぜ抗うつ薬を食べ続けるのか 高岡 健/著 49-74
求ム、癒されるべき身体 岡原 正幸/著 75-99
身体の位置 石川 准/著 103-125
<動くこと>としての<見ること> 西村 ユミ/著 127-152
複素的身体性論 内田 樹/著 153-178
あふれ出す身体 玉地 雅浩/著 181-200
もう一つの当事者研究 向谷地 生良/著 201-224
形容詞の迷宮 ニキ リンコ/著 225-250
ALSを生きる 橋本 みさお/著 251-276