藤井 誠二/著 -- 双風舎 -- 2008.11 -- 326.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 集密3(X3P) 主配架/326.4/フジイ*セ/ 10213862702 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 重罰化は悪いことなのか
副書名 罪と罰をめぐる対話
著者 藤井 誠二 /著  
出版者 双風舎
出版年 2008.11
ページ数 229p
大きさ 19cm
一般件名 刑罰
NDC分類(10版) 326.4
内容紹介 いま私たちの社会は、犯罪とどう向き合うべきなのか? 気鋭のノンフィクションライターが、さまざまな分野の論客と白熱した議論を展開。社会学者・宮台真司、ドキュメンタリー監督・松江哲明らとの対話を収録。
ISBN 4-902465-14-3
ISBN13桁 978-4-902465-14-3

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「殺された側の論理」と「犯罪不安社会」のゆくえ 芹沢 一也/述 17-50
「厳罰化」を考える 芹沢 一也/述 51-82
「犯罪」映画を読み解くために 松江 哲明/述 83-114
漫画を書くことで見えてきた死刑制度の本質 郷田 マモラ/述 115-144
罰を重くすれば犯罪は減るのか 宮台 真司/述 145-169
犯罪を防ぐ「懐の深い社会」をつくるために 宮台 真司/述 171-198
編集者との対話 藤井 誠二/述 199-227