荻野 達史/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2008.12 -- 371.42

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫3(XWD) 主配架/371.42/ヒキコモリヘ/ 10213884008 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 「ひきこもり」への社会学的アプローチ
副書名 メディア・当事者・支援活動
著者 荻野 達史 /編著, 川北 稔 /編著, 工藤 宏司 /編著, 高山 龍太郎 /編著  
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2008.12
ページ数 5,295p
大きさ 21cm
一般件名 ひきこもり
NDC分類(10版) 371.42
内容紹介 「ひきこもり」にかかわる社会的文脈を解きほぐし、当事者の経験を記述し、さらに支援の現状と課題までを説く。「暖昧」な現象としての「ひきこもり」に鋭く迫る。
ISBN 4-623-05237-0
ISBN13桁 978-4-623-05237-0

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「ひきこもり」の何が問われるべきなのか? 荻野 達史/著 1-21
不登校から「ひきこもり」へ 高山 龍太郎/著 24-47
ゆれ動く「ひきこもり」 工藤 宏司/著 48-75
「ひきこもり」と統計 工藤 宏司/著 76-96
「ひきこもり」の当事者は<居場所>で何を得ているのか 石川 良子/著 100-126
「ひきこもり」と対人関係 荻野 達史/著 127-158
「ひきこもり」と家族の経験 川北 稔/著 159-181
訪問・居場所・就労支援 中村 好孝/著 186-211
「ひきこもり」と精神医療 荻野 達史/著 212-238
「ひきこもり」と社会的排除 樋口 明彦/著 239-265