小池 邦夫/著 -- 郵研社 -- 2009.4 -- 702.16

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫3(X71) 主配架/702.16/コイケ*ク/(1) 10213959724 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 絵手紙講演集in忍野 1
著者 小池 邦夫 /著  
出版者 郵研社
出版年 2009.4
ページ数 293p
大きさ 21cm
一般件名 美術家
NDC分類(10版) 702.16
内容紹介 2004年8月〜2005年3月に小池邦夫絵手紙美術館で行われた、絵手紙の勉強会である濃縮講座と合宿講座の主な講演内容を収録。中川一政、棟方志功、田島隆夫、高村光太郎など、敬愛する作家や画家の素晴らしさを語る。
ISBN 4-946429-93-4
ISBN13桁 978-4-946429-93-4

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
中川一政「志千里」 17-51
棟方志功「肉筆、命躍動です」 53-81
田島隆夫「ドキドキさせるものだけが美しい」 83-117
高村光太郎「書は人間最後の芸術」 119-159
松田正平「余白を生かす線詩人」 169-201
富岡鉄斎「古人の筆意に学び、総量で描く」 203-232
富岡鉄斎・中川一政「印も書だ」 233-254
熊谷守一「墨詩人」 255-290