田島 公/編 -- 思文閣出版 -- 2009.3 -- 210.029

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫3(X21) 主配架/210.029/キンリクゲブ/(3) 10213996144 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 禁裏・公家文庫研究 第3輯
著者 田島 公 /編  
出版者 思文閣出版
出版年 2009.3
ページ数 6,488p
大きさ 27cm
一般件名 古文書
NDC分類(10版) 210.029
内容紹介 善本を多く収蔵するが、いまだ未解明の部分が多い禁裏文庫(天皇家の文庫)や、東山御文庫本など諸公家の文庫の基礎研究・史料紹介・データベースを収載。それぞれの形成・成立・変遷の過程及び蔵書の全容を解明する。
ISBN 4-7842-1414-3
ISBN13桁 978-4-7842-1414-3

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
飯倉 晴武/著 1-4
近代の禁裏・公家文庫 飯倉 晴武/著 3-12
伏見宮本の変遷 飯倉 晴武/著 13-47
『後円融院宸記』永徳元年・二年・四年記 桃崎 有一郎/著 49-87
後光明天皇期における禁裏文庫 松澤 克行/著 89-102
京都大学附属図書館所蔵『芥記』 松澤 克行/著 103-113
近世禁裏における六国史の書写とその伝来 小倉 真紀子/著 115-134
九条家本『神今食次第』にみえる「清涼御記」逸文 西本 昌弘/著 137-156
『執政所抄』の成立と伝来について 渡辺 滋/著 157-181
承安三年最勝光院供養に関する史料 藤原 重雄/著 183-195
御賀の故実継承と「青海波小輪」について 三島 暁子/著 197-225
「公卿学系譜」の研究 田島 公/著 227-318
宮内庁書陵部所蔵伏見宮本目録 小倉 慈司/編 398-478
東山御文庫本マイクロフィルム内容目録(稿)索引 小倉 慈司/編 319-396