中尾 正義/編 -- 勉誠出版 -- 2011.3 -- 222.17

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 C09B 主配架/222.17/オアシスチイ/ 10214208001 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル オアシス地域の歴史と環境
副書名 黒河が語るヒトと自然の2000年
著者 中尾 正義 /編  
出版者 勉誠出版
出版年 2011.3
ページ数 273,8p
大きさ 22cm
一般件名 甘粛省-歴史 , 内モンゴル自治区-歴史 , 環境問題-歴史
NDC分類(10版) 222.17
内容紹介 総合地球環境学研究所が中心となって取り組んできたオアシスプロジェクトの研究結果をもとに、中国・黒河流域に暮らすヒトと自然との関わりの歴史を、時代の流れに沿って考察する。
ISBN 4-585-23006-9
ISBN13桁 978-4-585-23006-9

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
地球環境問題と歴史研究 中尾 正義/著 1-10
前漢〜北朝時代の黒河流域 森谷 一樹/著 11-48
アイスコアと過去二〇〇〇年の西域の気候変動 竹内 望/著 49-61
隋唐〜西夏時代の黒河流域 佐藤 貴保/著 63-105
天の山からの黒い水の変動 坂井 亜規子/著 107-115
モンゴル時代の河西回廊と黒河流域 古松 崇志/著 117-160
黒河下流域の遺跡と文字資料の発見 古松 崇志/著 161-171
明清時代の黒河流域 井上 充幸/著 173-220
オアシスは楽園か? 門田 有佳子/著 221-231
地球環境問題と今後の歴史研究 中尾 正義/著 233-238