寄川 条路/編著 -- 角川学芸出版 -- 2011.12 -- 377.15

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫3(XYG) 主配架/377.15/ヨリカワ*ジ/ 10214312314 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 新しい時代をひらく
副書名 教養と社会
著者 寄川 条路 /編著  
出版者 角川学芸出版
出版年 2011.12
ページ数 206p
大きさ 20cm
一般件名 教養教育(大学)
NDC分類(10版) 377.15
内容紹介 教養という知のあり方の意味するものは? 教養という理念に、どのような社会的意義を取り戻すことができるのか? さまざまな分野の若手研究者が、教養の社会的意義を学際的視点で検証する。
ISBN 4-04-653253-4
ISBN13桁 978-4-04-653253-4

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
教養はいまどこに? 寄川 条路/著 7-24
「人間の終焉」と教養 仲正 昌樹/著 25-46
教養としての政治哲学 原 宏之/著 47-74
教養のゆくえと知識人批判 入谷 秀一/著 75-98
教養論としての精神科学 伊藤 直樹/著 99-126
技術時代における教養 稲田 知己/著 127-151
教養と宗教 後藤 正英/著 152-172
芸術経験と教養 石黒 義昭/著 173-201