田島 公/編 -- 思文閣出版 -- 2003.2 -- 210.029

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫3(X21) 主配架/210.029/キンリクゲブ/(1) 10213296465 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 禁裏・公家文庫研究 第1輯
著者 田島 公 /編  
出版者 思文閣出版
出版年 2003.2
ページ数 390p
大きさ 27cm
一般件名 古文書
NDC分類(10版) 210.029
内容紹介 善本を多く収蔵するが、いまだ未解明の部分が多い禁裏文庫(天皇家の文庫)や、東山御文庫本など諸公家の文庫の基礎研究・史料紹介・データベースを収載。それぞれの形成・成立・変遷の過程及び蔵書の全容を解明する。
ISBN 4-7842-1143-8

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
明治以後における東山御文庫御物の来歴 北 啓太/著 3-14
近世禁裏文庫の変遷と蔵書目録 田島 公/著 15-52
田中教忠旧蔵『寛平二年三月記』について 鹿内 浩胤/著 53-72
『小野宮年中行事裏書』(田中教忠旧蔵『寛平二年三月記』)影印・翻刻 鹿内 浩胤/著 73-118
広橋家旧蔵本『叙除拾要』について 西本 昌弘/著 119-146
尊経閣文庫本『無題号記録』と東山御文庫本『叙位記中外記』所引「院御書」 田島 公/著 147-160
『秋玉秘抄』と『除目秘抄』 田島 公/著 161-180
東山御文庫本『御産記寛弘六年十一月』(小右記)の紹介 石田 実洋/著 181-190
『中右記部類』目録 吉田 早苗/著 191-206
伏見宮本『御産部類記』について 詫間 直樹/著 207-220
『実躬卿記』写本の形成と公家文庫 菊地 大樹/著 221-246
菊亭家本の賀茂(鴨)御幸記二種 藤原 重雄/著 247-258
洞院公数の出家 末柄 豊/著 259-274
東山御文庫本マイクロフィルム内容目録(稿) 小倉 慈司/著 276-384