高橋 修/編著 -- 戎光祥出版 -- 2015.6 -- 288.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 C10A 主配架/288.3/タカハシ*オ/ 10214667113 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 常陸平氏
叢書名 シリーズ・中世関東武士の研究
著者 高橋 修 /編著  
出版者 戎光祥出版
出版年 2015.6
ページ数 349p
大きさ 21cm
一般件名 平氏
NDC分類(10版) 288.3
内容紹介 常陸平氏およびそれを構成する一族について研究しようとする時、踏まえる必要がある重要論文12本を集成。鎌倉初期までの研究状況を整理し、平安期常陸平氏関係資料も収録する。
ISBN 4-86403-167-7
ISBN13桁 978-4-86403-167-7

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
常陸平氏成立史研究の現在 高橋 修/著 8-34
東国における在地領主制の成立 内田 実/著 36-81
常陸平氏の那珂川北岸経営 志田 諄一/著 82-97
「常陸平氏」再考 高橋 修/著 98-119
鎌倉期常陸国における国衙機構の変遷と在庁官人 大澤 泉/著 122-149
中世における常陸国衙の一断面 小森 正明/著 150-185
南北朝・室町期の常陸平氏と鎌倉府体制 清水 亮/著 186-205
室町中期の常陸大掾氏 中根 正人/著 206-230
戦国期常陸大掾氏の位置づけ 中根 正人/著 231-253
養和元年の常陸国鹿島社惣追捕使職補任に関する一考察 清水 亮/著 256-280
常陸一の宮・鹿島社の武士たち 前川 辰徳/著 281-292
鳥名木文書について 内山 俊身/著 293-298
戦国期常陸南部における在地領主の動向 今泉 徹/著 299-332