五十殿 利治/監修 -- ゆまに書房 -- 2016.6 -- 708
( 批評と批評家 ) 五十殿 利治/編

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫3(X73) 主配架/708/ビジユツヒヒ/(19) 10214694236 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 美術批評家著作選集 第19巻
著者 五十殿 利治 /監修  
出版者 ゆまに書房
出版年 2016.6
ページ数 648p
大きさ 22cm
一般件名 美術
NDC分類(10版) 708
内容紹介 大正期から戦中戦後にかけて、日本独自の美術運動の推進や当時の美術界に影響を与えた美術批評家・美術ジャーナリストに焦点をあてる資料集。第19巻は批評家について述べた文献や美術批評をめぐる言説および関連文献を収録。
ISBN 4-8433-5029-4
ISBN13桁 978-4-8433-5029-4
巻の書名 批評と批評家
巻の書名カナ ヒヒョウ ト ヒヒョウカ
各巻著者 五十殿 利治/編
各巻著者カナ オムカ,トシハル

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
評論の評論 石井 柏亭/著 25-27
美術批評家に与ふる書 矢代 幸雄/著 29-35
週報言 36
如是確聞 美術記者団の活動 37
美術批評に就て 山宮 允/著 38-40
美術批評の意義 深田 康算/著 41-48
学者と芸術家 中村 不折/著 50-53
青山より 鵬心生/著 54
青山より 黒田 鵬心/著 55-58
評論に就て 斉藤 与里/著 59-60
現今の美術批評家 為藤 五郎/著 62-69
現今の美術批評家 為藤 五郎/著 70-75
現今の美術批評家 為藤 五郎/著 76-83
芸術的良心と批評的道徳 横川 毅一郎/著 85-87
芸術的良心と批評的道徳 横川 毅一郎/著 88-89
芸術批評 深田 康算/著 91-96
最近美術批評に対する考察 森田 亀之助/著 97-100
日本古来の特質 平福 百穂/著 102-104
批評家に苦言 中村 不折/著 104-109
海楼の寝室から 有島 生馬/著 109-112
作家批評の特長と其欠点 高村 真夫/著 114-119
評論の評論(洋画) 石井 柏亭/著 120-121
芸術家と批評家 小林 宗吉/著 123-126
美術時評の不振 128-129
各雑誌への美術的批判 豊田 豊/著 130-132
西部画壇随誌 豊田 豊/著 133-136
工芸批評家の態度を難ず 稲場 勝邦/著 138-141
美術批評界鳥瞰 小美野 求/著 142-153
工芸批評の態度論に就て 渡辺 素舟/著 154-161
批評 田辺 至/著 162-164
批評の基準と芸術問題 矢部 友衛/著 165-172
批評といふことについて 渡辺 素舟/著 174-178
批評漫談 清水 三重三/著 180-187
批評の批評 柳川 槐人/著 189-191
再び批評について 渡辺 素舟/著 192-196
美術批評の厳正を促す 斎藤 佳三/著 197-202
評論家論 斎藤 与里/著 204-210
現代美術座談会 美術と批評 荒城 季夫/出席 212-217
批評の批評を必要とする 宮坂 勝/著 218-219
展覧会制の現実機構に対する社会的考察 横川 三果/著 220-230
社説 美術評論家協会 231
批評家は見世物小屋の木戸番たれ 上野山 清貢/著 233-236
会場芸術の弁 川端 龍子/著 238-242
批評に就ての偶語 坂井 犀水/著 242-246
美術に於ける批評的ヘゲモニーの所在 横川 三果/著 247-250
批評家の批評と作家の評其他 石井 柏亭/著 251-254
批評に就いて 古川 修/著 255-260
社会学的等価の発見と美術的価値の評価 横川 毅一郎/著 260-265
日本美術批評家協会の成立 宣言/綱領 石田 幸太郎/ほか著 267
日本美術批評家協会の設立に就いて 真渓 蒼空朗/著 268-269
専門でなければ 木村 荘八/著 270-273
実践的方法としての一定の規準 横川 毅一郎/著 274-277
批評説 里見 勝蔵/著 278-280
批評の批評 福島 繁太郎/著 282-283
美術批評の問題 外狩 素心庵/著 284-288
美術時評 有島 生馬/著 289-291
古い批評と新しい批評 荒城 季夫/著 292-296
作家としての批評其他 鍋井 克之/著 298-303
指導的厳正批評出でよ 田沢 良夫/著 303-308
二つの提案 楢原 豊一/著 308-311
現代美術雑誌批判 三木 貞男/著 313-314
展覧会制度と批評とについて 伊藤 廉/著 316-317
美術批評の基準に就いて 大平 章/著 318-324
展覧会と批評の問題 外山 卯三郎/著 326-329
美術評論家エリイ・フオオル氏の来朝 税所 篤二/著 330
美術家の批評と批評家の批評 児島 喜久雄/著 331
美術家の批評と批評家の批評 児島 喜久雄/著 332-333
美術家の批評と批評家の批評 児島 喜久雄/著 334-335
美術家の批評と批評家の批評 児島 喜久雄/著 336-337
現役批評家非議 大堂 清治/著 338
批評の絶対性 内藤 伸/著 340-342
仲間ほめの評を排す 中村 研一/著 342
正しい批評 伊原 宇三郎/著 342-345
頭脳的に幼稚な日本の批評界 松尾 邦之助/著 347-349
美術のない美術批評 杉田 秀夫/著 350-353
断想 荒城 季夫/著 354-355
美術批評の不勉強 外狩 素心庵/著 356-357
批評に就て 棟方 寅雄/著 359
作家より批評家へ与へる文 伊藤 廉/著 360-361
尺度の大きさ 牧野 虎雄/著 361-362
美術批判の夕 363
美術批評なるもの 川路 柳虹/著 364-367
一美術批評家の告白 森口 多里/著 368-370
美術批評の問題 富永 惣一/著 371-376
美術批評に対する不満と希望 藤田 嗣治/ほか回答 377-379
造形文化協会「美術の秋」批判座談会 荒城 季夫/出席 381-386
沢山の問題の中のただ一つを 谷川 徹三/著 388-390
敬遠された美術批評 山際 靖/著 391-393
美術批評に就て 佐波 甫/著 393-397
批評家の立場、作家の立場 鏑木 清方/著 398-399
批評考察 高村 真夫/著 400-402
美術批評に対する不満と希望 山下 新太郎/ほか回答 403-406
批評家の持たねばならぬもの 常松 菅晴/著 407
生命と全部とで惚れこむ様な美術批評家の出現をのぞむ 須田 剋太/著 407-408
美術批評家に対する熱望 三浦 明鋹/著 408-409
美術批評の考へ方 三島 篁一郎/著 409
美術批評のために 島 征三/著 409-410
美術の大衆化の為めに 黒城 首理/著 410
美術批評に就ての疑問 今泉 篤男/著 411-412
批評の問題 木村 荘八/著 413-414
批評の立場について 川路 柳虹/著 414-417
批評の批評の問題 徳永 郁介/著 418-425
忘れてならないもの 富士 静児/著 426
現在の美術批評に寄せる 日里 舒/著 426-427
現在の美術批評に対する一野人の言葉 太田 義治/著 427
美術批評の弁 荒城 季夫/著 428-430
より広き批評 常松 菅晴/著 431
大衆は美術を所有し得るや 村田 耕/著 431-432
美術批評と「専門化」 青野 季吉/著 433-434
現代画壇の行詰りと美術批評の自律性に就て 蓮実 重康/著 435-441
『日刊美術通信』三八七号(一九三六年一〇月一一日)一面 442-443
美術批評家協会の結成と抱負について 柳 亮/著 444-445
ナチスの芸術批評統制 長谷川 如是閑/著 446-447
ナチスの芸術批評統制 長谷川 如是閑/著 448-449
ナチスの芸術批評統制 長谷川 如是閑/著 450-451
荒城季夫氏の近業 近代フランス絵画思潮論 横川 毅一郎/著 452
批評の批評 落合 朗風/著 453-454
批評家の任務 伊藤 正治/著 456-460
批評家への認識 今井 繁三郎/著 461
批評の標準 小笠原 秀実/著 462-465
批評に対する心構 中野 桂樹/著 465-466
美術批評の諸問題を語る座談会 荒城 季夫/出席 468-480
批評家に与ふ 大伴 三沙/著 481
批評家とジャーナリズムと作家と 今井 繁三郎/著 482-483
批評といふもの 484
「批評の批評」について 荒城 季夫/著 486-488
美術批評論 北脇 昇/著 489-492
講評 森口 多里/著 493
選後に 荒城 季夫/著 493
美術批評の基準 土方 定一/著 495-496
「批評精神について」断想 藤森 成吉/著 497-498
新しき批評精神 佐波 甫/著 498-500
批評精神について 植村 鷹千代/著 500-501
新体制と批評の一元化 尾川 多計/著 501-502
私の批評精神 柳 亮/著 502-503
基本は確立されてゐる 江川 和彦/著 504
芸術文化の建設と美術批評の問題 江川 和彦/著 505-514
批評の種々相と言責徹底に就て 石川 宰三郎/著 516-517
批評所感 大口 理夫/著 518-520
外狩素心庵氏を憶ふ 藤本 韶三/著 521
美術批判 525-533
新興美術批判 535-543
新興美術批判 545-553
新興美術批判
新興美術批判 555-563
新興美術批判 565-573
新興美術批判 575-583
新興美術批判 585-593