石川 九楊/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2016.12 -- 728.08
( 書とはどういう藝術か )

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫3(X7B) 主配架/728.08/イシカワ*キ/(6) 10214920131 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 石川九楊著作集 6
著者 石川 九楊 /著  
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2016.12
ページ数 4,727p
大きさ 22cm
一般件名 書道
NDC分類(10版) 728.08
内容紹介 世界思想を遠望する視座から日本近代の文化と学問の淵源を問いなおす、書家、評論家である石川九楊の著作集。6は、「書論」編として、「九楊先生の文字学入門」など、書の表現を構造的に解き明かす3作品を収録する。
ISBN 4-623-07752-6
ISBN13桁 978-4-623-07752-6
巻の書名 書とはどういう藝術か
巻の書名カナ ショ トワ ドウイウ ゲイジュツ カ
巻の副書名 書論
巻の副書名カナ ショロン

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
書とはどういう芸術か 3-158
159-412
九楊先生の文字学入門 413-713