畠中 英輔/編 -- ロシア音楽出版会 -- 2019.12 -- 762.38
( 特集バラライカ 森田稔 矢沢保 )

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 C13B 主配架/762.38/オンガクビツ/(2) 10217255593 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 音楽びっくり箱 2
副書名 ロシア音楽と世界の民衆音楽
著者 畠中 英輔 /編, 蟹池 弘美 /編  
出版者 ロシア音楽出版会
出版年 2019.12
ページ数 134p
大きさ 26cm
一般件名 音楽-ロシア
NDC分類(10版) 762.38
内容紹介 ロシアを中心に世界の民衆音楽を取り上げるとともに、戦後の音楽評論を見直す。音楽評論家・矢沢保の仕事を紹介し、ドブロホートフ編曲「バラライカ」の楽譜、森田稔による論文等を収録。
ISBN 4-9906565-7-7
ISBN13桁 978-4-9906565-7-7
巻の書名 特集バラライカ 森田稔 矢沢保
巻の書名カナ トクシュウ バラライカ モリタ ミノル ヤザワ タモツ

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
『ロシア民謡集』より 3-8
飯塚広訳詞のロシアの歌 9-12
バラライカの父・アンドレーエフ 畠中 英輔/著 13-16
ロシア・バラライカ ヴラジーミル・スラフスキー/著 17-19
バラライカ来日演奏家のこと 畠中 英輔/著 20-26
ドブロホートフのソリストのレパートリー 27-29
ドブロホートフ編曲の楽譜 30-43
スラフスキー編曲のギター楽譜 44-48
ロシア・ソビエト歌曲と日本の革命歌の系譜 岩城 健太/著 49-56
うたごえ運動で歌われた朝鮮の歌 山根 俊郎/著 57-62
音楽評論家 矢沢保の軌跡 高橋 雅光/著 63-67
矢沢保(寛)の仕事 畠中 英輔/著 68-70
ロシア音楽の流れ 森田 稔/著 71-77
革命前後のロシア音楽 森田 稔/著 78-82
ショスタコーヴィチの交響曲 森田 稔/著 83-88
ソヴィエト人作曲家・ショスタコーヴィチ 森田 稔/著 89-95
これでいいのか、日本のフォーク 矢沢 寛/著 96-97
太平洋を平和の海に 矢沢 寛/著 98-100
アメリカン・フォークから何を学ぶか 矢沢 寛/著 101-108
なぜ、いまフォークソングなのか 矢沢 寛/著 109-116
自由と平和の歌声は時代と民族を越えて 金親 現吾/著 117-119
朝鮮音楽の旋律的特徴 崔 東玉/著 120-123
朝鮮音楽の《長短》について 崔 東玉/著 124-126