松本 徹/責任編集 -- 鼎書房 -- 2020.5 -- 910.268

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 B15A 主配架/910.268/ミシマ*ユ/ 10217309956 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 『豊饒の海』の時代
叢書名 三島由紀夫研究
著者 松本 徹 /責任編集, 佐藤 秀明 /責任編集, 井上 隆史 /責任編集, 山中 剛史 /責任編集  
出版者 鼎書房
出版年 2020.5
ページ数 129p
大きさ 21cm
NDC分類(10版) 910.268
内容紹介 いまや昭和文学ばかりでなく、明治、大正、そしてこれからの文学を考える上で重要さを増す存在となる、三島由紀夫。その文学をいま改めて考究する。昭和40年代の三島について論じた「「豊饒の海」の時代」を特集。
ISBN 4-907282-64-6
ISBN13桁 978-4-907282-64-6

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
『春の雪』における翻訳文学受容 福田 涼/著 4-15
三島由紀夫『豊饒の海』における<タイ> 木谷 真紀子/著 16-33
小説『蘭陵王』の真実 関河 眞克/著 34-46
一九七〇(昭和四五)年の両部曼荼羅 関谷 喬/著 47-57
『天人五衰』の構想について 佐藤 秀明/著 58-69
エロスの神話域へ 松本 徹/著 70-78
映画『美しい星』の世界 吉田 大八/講師 79-91
三島由紀夫と田中美代子 犬塚 潔/著 92-116
青山京子の良さ 斎藤 理生/著 117-119
いまの神島 浅野 正美/著 120-122
パリの三島シンポジウム トマ・ガルサン/著 123-124
三島由紀夫文学館の20周年記念フォーラムに参加して 本阿弥 清/著 125-129