千住 一/編著 -- 日本経済評論社 -- 2022.2 -- 689.21

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 A07A 主配架/689.21/テイコクニホ/ 10218200693 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 帝国日本の観光
副書名 政策・鉄道・外地
著者 千住 一 /編著, 老川 慶喜 /編著  
出版者 日本経済評論社
出版年 2022.2
ページ数 9,265p
大きさ 22cm
一般件名 観光事業-歴史 , 日本-歴史-近代
NDC分類(10版) 689.21
内容紹介 帝国日本の拡大はいかなる観光を生み出し、観光はいかに帝国日本を支えたのか。台湾や朝鮮、満洲など広義の植民地を含む近代期の日本で看取される観光のありようを、政策・鉄道・外地の観点から多角的に明らかにする。
ISBN 4-8188-2606-9
ISBN13桁 978-4-8188-2606-9

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
国際観光局の外客誘致政策と交通 千住/一/著 17-38
戦前期雲仙における観光客と国際観光政策 渡邉/恵一/著 39-66
日本統治期朝鮮の鉄道と観光政策 李/良姫/著 67-87
明治期日本の鉄道と「行楽」 老川/慶喜/著 91-114
戦間・戦時期私鉄の観光事業の展開 杉山/里枝/著 115-135
幹線鉄道の発達と鉄道供食産業の展開 高嶋/修一/著 137-163
日本統治期台湾の「視察・観光対象」 曽山/毅/著 165-184
日本植民地期台湾における旅人宿 平井/健介/著 187-214
日本占領下における山東鉄道の沿線観光 林/采成/著 215-235
戦前日本における満鉄の観光誘致 高/媛/著 237-261