大杉 豊/監修 -- ポプラ社 -- 2022.4 -- 801.92
( 手話を知ろう! )

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 児A03B 児/801J/シロウア/(1) 10218207315 児童図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 知ろう!あそぼう!楽しもう!はじめての手話 1
著者 大杉 豊 /監修  
出版者 ポプラ社
出版年 2022.4
ページ数 47p
大きさ 29cm
一般件名 手話
NDC分類(10版) 801.92
内容紹介 「手話」を楽しく学んで、耳の聞こえない人たちとコミュニケーションを取れるようになろう。1は、耳が不自由な人の生活、手話の始まりや種類、基本、世界の手話などを紹介。動画が見られるQRコード付き。
ISBN 4-591-17299-5
ISBN13桁 978-4-591-17299-5
巻の書名 手話を知ろう!
巻の書名カナ シュワ オ シロウ

目次

はじめに
世界にはいろいろな人がくらしている!
「きこえとことばの教室」に通う小学生の1日
ろう学校に通う小学生の1日
こんなふうに話してみよう!
手話って、どんな言葉?
どんなふうに生まれたの? 手話の始まり
手話にはどんな種類があるの?
指1本から始めよう!
動きや様子から生まれた手話
もののすがたや形から生まれた手話
ひらがな
数字
アルファベット(国際手話)
世界の手話を見てみよう(1)
世界の手話を見てみよう(2)
手話にも方言がある!
聞こえない人もくらしやすい社会へ
手話通訳ってどんな仕事?
聴導犬って知ってる?
さくいん