河合 美千代/著 -- 明石書店 -- 2022.8 -- 367.75

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 B03A 主配架/367.75/カワイ*ミ/ 10218242756 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 「ごみ屋敷」で暮らす高齢者の実態
副書名 「重度のためこみ状態にある住宅」の要因から居住者への支援まで
著者 河合 美千代 /著  
出版者 明石書店
出版年 2022.8
ページ数 344p
大きさ 22cm
一般件名 高齢者 , セルフネグレクト
NDC分類(10版) 367.75
内容紹介 いわゆる“ごみ屋敷”を「重度のためこみ状態にある住宅」とし、そこに居住する高齢者の生活実態の把握および支援方法を探った研究の成果。海外での事例なども取り上げる。
ISBN 4-7503-5439-2
ISBN13桁 978-4-7503-5439-2

目次

序章
  第1節 研究の背景と目的
  第2節 本研究における“ごみ屋敷”の名称について
  第3節 本書の構成
第1章 「重度のためこみ状態にある住宅」(いわゆる“ごみ屋敷”)に居住する高齢者
  第1節 生活環境問題として把握されたいわゆる“ごみ屋敷”
  第2節 いわゆる“ごみ屋敷”に関する条例
  第3節 いわゆる“ごみ屋敷”の要因
第2章 ためこみ症と「重度のためこみ状態にある住宅」に居住する高齢者
  第1節 ためこみ症の定義の変遷
  第2節 ためこみ症の特徴
  第3節 ライフイベントと社会的孤立、収入、文化
  第4節 ためこみ症の治療
第3章 わが国のセルフ・ネグレクトと「重度のためこみ状態にある住宅」に居住する高齢者への支援
  第1節 わが国のセルフ・ネグレクトと「重度のためこみ状態にある住宅」
  第2節 わが国の「重度のためこみ状態にある住宅」に居住する高齢者への支援
第4章 海外におけるためこみの課題をもつ人への支援
  第1節 支援への抵抗とためこみ行動の結果
  第2節 支援課題
  第3節 アメリカにおける支援
  第4節 イギリスにおける支援
第5章 全国地域包括支援センター調査
  第1節 調査の目的と方法
  第2節 調査の概要
  第3節 調査項目
  第4節 調査票の回収率と所属機関の属性
  第5節 シートAとシートBの取り扱いについて
第6章 「重度のためこみ状態にある住宅」に居住する高齢者の実態
  第1節 高齢者の実態
  第2節 家屋の状況
  第3節 クラッター(取り散らかり)の重症度
  第4節 高齢者の疾患の把握
  第5節 過剰収集
  第6節 家屋内の困り事の自覚とためこみに関する本人の認識
  第7節 ためこみの理由
  第8節 苦情と立ち退き請求
  第9節 相談経路と家屋内への立入
第7章 「重度のためこみ状態にある住宅」に居住する高齢者のタイプ分けと規定要因
  第1節 タイプ分けと規定要因の分析の枠組み
  第2節 「重度のためこみ状態にある住宅」に居住する高齢者のタイプ分け
  第3節 タイプの規定要因
  第4節 本章のまとめ
第8章 片づけ実施の要因および片づけ後の状態維持の要因の分析
  第1節 片づけに関する要因の検討
  第2節 片づけ後の状態維持に関する要因の検討
  第3節 本章のまとめ
第9章 考察
  第1節 「重度のためこみ状態にある住宅」に居住する高齢者の様相
  第2節 「重度のためこみ状態にある住宅」の様相
  第3節 「重度のためこみ状態にある住宅」に居住する高齢者への支援
  第4節 今後のソーシャルワーク実践への示唆
終章
  第1節 要約
  第2節 本研究の限界と今後の実証研究の課題