-- 小学館 -- 2022.12 -- 210.1
( 鎌倉幕府の成立 ) 高橋 典幸/監修

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 児A01B 児/210J/ニホンノ/(6) 10218272273 児童図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本の歴史 6
叢書名 小学館版学習まんが
出版者 小学館
出版年 2022.12
ページ数 224p
大きさ 21cm
一般件名 日本-歴史
NDC分類(10版) 210.1
内容紹介 歴史教科書の山川出版社の編集協力を得て誕生した学習まんが。常に文明化を繰り返しながら独自に動いてきた日本の歴史の流れがわかる。6は、鎌倉時代を収録。知識を深める記事ページも充実。
ISBN 4-09-298406-6
ISBN13桁 978-4-09-298406-6
巻の書名 鎌倉幕府の成立
巻の書名カナ カマクラ バクフ ノ セイリツ
巻の副書名 鎌倉時代
巻の副書名カナ カマクラ ジダイ
各巻著者 高橋 典幸/監修
各巻著者カナ タカハシ ノリユキ

目次

源頼朝ゆかりの史跡
歴史ミュージアム
おもな登場人物
早わかり図解
第1章 源頼朝と鎌倉幕府
  第1節 奥州藤原氏との戦い
  第2節 頼朝の朝廷工作と「大将軍」
  第3節 御家人たちの権力争い~北条氏の台頭~
  ◆歴史のミカタ◆ 鎌倉幕府の成立年代に諸説あるのはなぜ?
  ◆歴史プラスワン◆ 鎌倉幕府の仕組み
第2章 執権政治の確立
  第1節 承久の乱~後鳥羽上皇の挙兵~
  第2節 北条泰時と「御成敗式目」
  第3節 得宗専制への道~北条時頼と名越氏・三浦氏~
  ◆歴史のミカタ◆ 北条氏はなぜ将軍にならなかったか?
  ◆歴史プラスワン◆ 旧仏教の変革、新仏教の登場
  ◆歴史プラスワン◆ 商業の発達と「宋銭」
第3章 北条時宗と蒙古襲来
  第1節 決戦前夜~激動の東アジアと時宗の葛藤~
  第2節 二度の来襲~文永の役・弘安の役~
  ◆歴史プラスワン◆ 日本刀の変遷
  ◆歴史プラスワン◆ 蒙古襲来とアイヌ・琉球
第4章 崩れゆく鎌倉幕府
  第1節 得宗専制の確立~北条貞時と安達泰盛・平頼綱~
  第2節 後醍醐天皇の決起
  ◆歴史の証言者◆ 永仁の徳政令
  ◆歴中プラスワン◆ 鎌倉時代の女性の地位
イラストでわかる 世の中と暮らしの変化
この巻の史跡 博物館 資料館
監修の言葉
「つながる」重要年表
歴史に残った言葉