奈良 信雄/監修 -- 岩崎書店 -- 2023.1 -- 491.3
( いのちのつながり )

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 児A03A 児/491J/ヒトノカ/(5) 10218287833 児童図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 人の体のつくりとはたらき大研究 5
著者 奈良 信雄 /監修  
出版者 岩崎書店
出版年 2023.1
ページ数 47p
大きさ 29cm
一般件名 人体
NDC分類(10版) 491.3
内容紹介 人の体のふしぎ、すごさ、おもしろさを余すところなく網羅したシリーズ。教科書単元はもちろん発展的内容も盛り込み、イラストでわかりやすく解説する。5は、ホルモン・妊娠・出産・成長・遺伝・細胞などを取り上げる。
ISBN 4-265-09105-8
ISBN13桁 978-4-265-09105-8
巻の書名 いのちのつながり
巻の書名カナ イノチ ノ ツナガリ

目次

内分泌 ホルモンを全身にとどける
ホルモン(1) 血管の中を流れる物質
ホルモン(2) 骨や筋肉を成長させる
ホルモン(3) 体の状態を一定に保つ
ホルモン(4) おとなの男女の体をつくる
ホルモン(5) 男女の体のちがい
もっと知りたい 「寝る子は育つ」はほんとうのこと?
妊娠(1) 赤ちゃんはどこからくるの?
妊娠(2) 赤ちゃんが生まれるまで
出産 赤ちゃんが生まれた!
成長(1) 赤ちゃんから子どもへ
成長(2) 子どもからおとなへ
老化 年をとると体が変わる
寿命 死なない人間はいない
遺伝(1) 子どもはどこかが親に似る
遺伝(2) 遺伝子が伝わっていく
遺伝(3) 遺伝の情報があるところ
細胞(1) 体は細胞の集まり
細胞(2) 細胞は分裂しながらふえる
細胞(3) がんは細胞の病気
細胞(4) iPS細胞のすごさを知ろう
全巻共通さくいん
生き物くらべ
  クジャクのオスとメス
  ウマは2時間睡眠
  パンダは絶滅の危機
  カンガルーは1か月で出産
  クジラの赤ちゃんも母乳をのむ
  シカは生まれてすぐ立つ
  セミの寿命は7年
  単細胞生物も分裂する