戸田 拓夫/著 -- いかだ社 -- 2023.3 -- 754.9

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 児A03B 児/754J/トダ*タ/ 10218298751 児童図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル びっくり超とび!最新おり紙ヒコーキ
著者 戸田 拓夫 /著  
出版者 いかだ社
出版年 2023.3
ページ数 66p
大きさ 26cm
一般件名 折紙・切紙
NDC分類(10版) 754.9
内容紹介 ブルラッシュ、くわがたキング、サイドストリーム…。正方形の紙で作る全17機のおり紙ヒコーキを紹介。折るときのコツなども伝える。おり紙ヒコーキの飛行映像が見られる&デザイン型紙がダウンロードできるQRコード付き。
ISBN 4-87051-583-3
ISBN13桁 978-4-87051-583-3

目次

はじめに
この本の見方/あると便利な道具
折りの約束と基本
折るときのコツ
★ウォーターバード S 距離型
  「ウォーターバード」の重心をより前に移動させて、バランスよく、速く飛ぶようにしました。
★ブルラッシュ 距離型
  スピードに乗って飛ぶ姿はまるで闘牛(ブル)のよう。風を切るように飛んでくれます。
★イーグルライト 滞空型
  「はばたきイーグル」の簡単バージョン。まるで空から偵察しているかのように、優雅に長く飛びます。
★エンペラー 滞空型
  形が皇帝ペンギンに似ているので、皇帝をとってエンペラーと名づけました。泳ぐようにスイーッと飛びます。
★★スピアロー 距離型
  やり(スピア)のようにまっすぐに、矢(アロー)のように素早く飛行します。
★★ワイルドボア S 距離型
  「ワイルドボア」の新バージョン。翼の強度が増して、より遠くへ飛ぶようになりました。
★★くわがたキング 距離型
  くわがたヒコーキの改良型。ツノの折りが増え、羽を内側に折りこみパワーアップしました。
★★グレイスシップ 滞空型
  優雅(grace)な船(ship)のようにおだやかに滑空します。小さな子でもわかりやすい機種です。
★★スクエアキング 滞空型
  正方形の紙で作るスカイキング系ヒコーキ。長方形の紙で作るスカイキングよりも折りをかんたんにしました。
★★フライフラッター 滞空・距離型
  フラフラを意味する名前がついていますが、まっすぐに飛びます。先端にいくにつれて幅が大中小と連なっているようなかわいらしい形をしています。
★★ソアー 滞空・距離型
  舞い上がる(soar)から命名。一瞬滞空してからゆるやかに距離を伸ばすような飛行をします。
★★フライグルス デザイン型
  大型の鳥のようにゆるやかに飛びます。デザイン性が高く、飾ってもきれいです。
★★★バックチャック 距離型
  腕に自信がある子にはぜひ挑戦してほしいヒコーキ。機体のやや後ろを持つので、バック(後ろ)チャック(投げ出す)と名づけました。
★★★スカイアⅣ型 距離型
  スカイアシリーズ4番目の機種。うまく調整できると、ダーツのようにねらったところへ飛んで行きます。
★★★ノーズコーン デザイン型
  戦闘機に似たかっこいい形。翼がまっすぐになるように注意して折れば、ねらったところに突き刺さるような鋭い飛び方をします。
★★★サイドストリーム デザイン型
  しっかりと折れれば、まるで小川が流れるようにスムーズに飛行します。
★★★ウィングX デザイン型
  宇宙戦闘機をイメージしました。4枚の羽根でヒラヒラと旋回しながら飛びます。
調整のしかた-紙ヒコーキをうまく飛ばすコツ
飛ばし方
見てみよう 行ってみよう
  紙ヒコーキ博物館/とよまつ紙ヒコーキ・タワー