青森県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
お知らせ一覧
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
よくある検索
1 件中、 1 件目
国王奉迎のタイ現代史
櫻田 智恵/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2023.6 -- 289.2
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
B10A
主配架/289.2/プ-ミポンア/
10218323224
一般図書
書架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
国王奉迎のタイ現代史
副書名
プーミポンの行幸とその映画
著者
櫻田 智恵
/著
出版者
ミネルヴァ書房
出版年
2023.6
ページ数
7,323,20p
大きさ
22cm
NDC分類(10版)
289.2
内容紹介
2016年に没した、タイ前国王プーミポン・アドゥンヤデート。彼が国民からの敬愛を集め、絶大な政治的権威を獲得するまでの過程を、行幸の奉迎セレモニーと映画という観点から包括的に分析する。
ISBN
4-623-09494-3
ISBN13桁
978-4-623-09494-3
ページの先頭へ
目次
序章 「プーミポン国王」とは何だったのか
第一節 はじめに
第二節 本書の課題と構成
第三節 君主制研究の先行研究と課題
第四節 タイの君主制に関する先行研究と課題
第一部 「国王神話」の黎明
第一章 プーミポン国王が背負った「使命」
第一節 タイ王室の盛衰
第二節 タイにおける理想の「国王」とは
第三節 行幸回数の膨大さ
第四節 誇張された宣伝
第二章 行幸開始前夜
第一節 政治的立場の確立とプーミポンの帰国
第二節 「陛下の映画」の誕生
第三節 巡る「陛下の映画」
第四節 地方行幸の始まり
小結
第二部 「国王神話」の揺籃
第三章 プーミポン国王が行く
第一節 急ごしらえの初行幸
第二節 史上初の東北部行幸
第三節 美しくない舞台裏
第四節 「美しき奉迎風景」の上映と拡散
第四章 膨らむ国王の存在感
第一節 サリットの台頭と王室の権威高揚
第二節 奉迎経験を後世に伝える
第三節 膨大な随行員の管理方法
第四節 死者の出る会議
第五節 北部行幸を手本として
第五章 分身化する映画、奉迎の「完成」
第一節 映画の「擬似奉迎」
第二節 海外に「出される」国王
第三節 「ありがたい」映画
第四節 奉迎のマニュアル化
第五節 増え始める「人民訪問」
第六節 下火になる「陛下の映画」
小結
第三部 「国王神話」の佳境
第六章 生身の国王が行く
第一節 急増する地方行幸
第二節 一九七三年と一九七六年という二つのターニングポイント
第三節 「身近な国王」としてのパフォーマンス
第七章 御簾の奥へ
第一節 政治化する国王の公務
第二節 国王の意向を表明する「国王ご考案プロジェクト」
第三節 直接見る国王から、学校教育と御真影で見る国王へ
第四節 プレームという立役者
第五節 表舞台からの転進
小結
補論 タイにおける映画の歴史
第一節 映画の黎明期
第二節 映画産業の発展
第三節 映画産業の黄金期と冷戦
第四節 王室・政府主導型の映画産業
終章 神話「プーミポン国王」の誕生
第一節 神話は如何に創出されたか
第二節 「国王神話」の薄暮
ページの先頭へ
続行不可:iLisfiera
処理中に問題が発生しました。
TOPページから再処理を行なってください。
A fatal error occurred.
Please contact the system administrator.