-- 町田市立国際版画美術館 -- 2022.4 -- 732.1087

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 B13B 主配架/732.1087/チヨウコクト/ 10216424880 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 彫刻刀が刻む戦後日本
副書名 2つの民衆版画運動
出版者 町田市立国際版画美術館
出版年 2022.4
ページ数 239p
大きさ 26cm
一般件名 版画―日本―歴史
NDC分類(10版) 732.1087

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
働く者の会『はたらくもの』5号 p77
青森県八戸市立鮫中学校版画クラブ(指導:坂本小九郎)『するめの出来るまで』 p133
青森県西津軽郡鰺ヶ沢町立西海小学校5年A組(指導:こすぎはじめ)『貨物列車』2号 p133
青森県むつ市立奥内小学校二又分校(指導:三橋辰雄・京子)『私たちにとって原子力は…』(朔人社) p133
青森県上北郡横浜町立豊栄平小学校烏帽子平分校4-6年生(指導:酒井勝人)私達の村 p158
青森県十和田市大不動小学校6年生14名(指導:藤谷芳雄)牛の放牧場 p159
青森県十和田市下切田小学校5年生8名(指導:小笠原正明)切田祭り p159
青森県五所川原市南小学校6年生全員(153名)(指導:佐藤浤行)五所川原 p162-163
青森県八戸市湊中学校養護学級約14名(指導:坂本小九郎)『虹の上をとぶ船・総集編(1)』 p164
青森県八戸市湊中学校養護学級生徒約15名(指導:坂本小九郎)『虹の上をとぶ船・総集編(2)』 p165
青森県上北郡六戸町立昭陽小学校6年生11名(指導:中岫崇)『黒土がきえるとき』 p166