羅 芝賢/著 -- 有斐閣 -- 2023.12 -- 311

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 B01B 主配架/311/ナ*ジ/ 10218369315 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 権力を読み解く政治学
叢書名 y‐knot
著者 羅 芝賢 /著, 前田 健太郎 /著  
出版者 有斐閣
出版年 2023.12
ページ数 9,383p
大きさ 19cm
一般件名 政治学
NDC分類(10版) 311
内容紹介 被治者の視点に立ち、思想・経済・軍事力・制度の角度から政治権力の働きを読み解く政治学のテキスト。西洋と東アジアを対比しつつ、国民国家を前提につくられた民主主義の可能性と限界を論じる。問答形式のコラム付き。
ISBN 4-641-20008-1
ISBN13桁 978-4-641-20008-1

目次

序章
第Ⅰ部 基本的な考え方
第1章 政治権力と暴力
  1 暴力は減少したのか
  2 政治と権力
  3 隠蔽する権力
第2章 国家
  1 政治共同体か,暴力機構か
  2 正統な支配
  3 近代国家への変貌
第Ⅱ部 国民国家の成立
第3章 国民を創る思想
  1 ナショナリズムとは何か
  2 宗教共同体の隙間から誕生した国民共同体
  3 日本の近代と天皇制
  4 近代国家と家父長制
第4章 国民経済の成立
  1 資本主義と政治権力
  2 資本主義に対する反動
  3 国民経済とグローバル経済
第5章 軍事力と国家の拡大
  1 軍事力から生まれた政治
  2 近代の戦争と国家
  3 軍事力と安全保障
第6章 制度と国家の安定
  1 近代官僚制という制度
  2 制度としての民主主義
  3 民主主義の効果
第Ⅲ部 国民国家の民主主義
第7章 民主主義の多様性
  1 議院内閣制と大統領制
  2 多数決型と合意型
  3 日本の政治制度
第8章 市民とは誰か
  1 民主主義と市民権
  2 社会的市民権をめぐる対立
  3 外国人の権利
第9章 メディアと世論
  1 マスメディアと政治権力
  2 マスメディアと世論
  3 インターネットと公共圏
第10章 集団と政治
  1 利益集団政治の構造
  2 労働運動の盛衰
  3 国家権力と社会運動
第11章 選挙の戦略
  1 選挙という制度
  2 支持者の確保
  3 支持者の動員
第12章 政党と政党システム
  1 政党という組織
  2 選挙制度の改革
  3 少数派とクオータ制
第13章 政策決定
  1 空洞化した国会
  2 官僚主導と政治主導
  3 地方自治と市民参加
終章