-- -- 199807 -- 291A5

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 参A02B 郷土/291A5/ハマナス/ (9) 10211612740 郷土逐刊 書架 iLisvirtual
県立 書庫2(XPB) 郷土/291A5/ハマナス/ (9) 10211612751 郷土逐刊 禁帯 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル はまなす
出版者 下北の地域文化研究所
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 291A5

巻号詳細

発行日 199807
巻号表記形 第9号(1998年7月)

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
特集 21世紀に向かう地域づくり 夢を追う北通りの人びと
この人を訪ねて 答はお客さんが出す プラザホテルむつ 南河 建蔵/語り手
輝け!赤十字の里 佐井村 都谷森 五郎
本州最北端の町 大間町 高屋敷 八千代
いさりびとアイディアの村 風間浦村 佐々木 佐市
イカの町からこんにちは 大畑町 斎藤 作治
下北の出稼ぎ今昔 鳴海 健太郎
教育 教室の窓から おばあしゃんとやったお手玉教室 高屋敷 八千代
文芸 短歌 四題 菖苑短歌会
文芸 俳句 香港 長久保 恵美
文芸 川柳つれづれ 7 高田 寄生木
連載 下北の女たち キミ売りは田名部の風物詩 斎藤 作治
連載 下北の女たち 峠の茶屋 斎藤 作治
連載 民話 下北半島 東通村の昔話 水ばし飲む・・・ネズミの穴 大島 孜/編
連載 キネマ風土記 5 最終回 海盗り 鳴海 健太郎
連載 キネマ風土記 5 最終回 ホタテ閑話 4 黒岡 實
随想 女房どのへ・今どき、恋文 おおつか ただし
随想 愛のお荷物 中村 亮嗣
創作 スグリのなつ 向井 豊昭