青森県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
お知らせ一覧
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
よくある検索
1 件中、 1 件目
いのちの対話
河合 隼雄/著 -- 潮出版社 -- 2002.7 -- 370.4
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
書庫3(XZY)
主配架/370.4/カワイ*ハ/
10212792382
一般図書
書架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
いのちの対話
著者
河合 隼雄
/著
出版者
潮出版社
出版年
2002.7
ページ数
197p
大きさ
20cm
一般件名
教育
,
家庭教育
,
青少年問題
NDC分類(10版)
370.4
内容紹介
公立中学校の土曜日休日実施、カリキュラムの削減、ゆとり教育が叫ばれる一方で収まらない、いじめや保健室登校、学級崩壊。教育の危機にどう立ち向かうか。大平光代、山折哲雄、養老孟司、毛利衛ら9人を迎えての対談集。
ISBN
4-267-01640-2
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
なぜ、叱ってくれないの?
大平 光代/対談
11-38
家族のつながりが開く未来
中西 進/対談
39-54
子どもは「マニュアル主義」では育たない
柳田 邦男/対談
55-74
心の拠り所を求めて
山折 哲雄/対談
75-96
学校は楽しいところになれるか
秋山 仁/対談
97-118
心の教育を考える
有馬 朗人/対談
119-132
T字型人材のすすめ
野依 良治/対談
133-148
こころとからだ、今むかし
養老 孟司/対談
149-168
宇宙時代、日本人の歩き方
毛利 衛/対談
169-193
ページの先頭へ
続行不可:iLisfiera
処理中に問題が発生しました。
TOPページから再処理を行なってください。
A fatal error occurred.
Please contact the system administrator.