平凡社東洋文庫編集部/編 -- 平凡社 -- 2006.5 -- 019.9

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 集密3(X04) 主配架/019.9/トウヨウブン/(2) 10213527465 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 東洋文庫ガイドブック 2
著者 平凡社東洋文庫編集部 /編  
出版者 平凡社
出版年 2006.5
ページ数 255,121,20p
大きさ 18cm
一般件名 読書
NDC分類(9版) 019.9
内容紹介 運命の一冊、座右の書、旅のお供に暇つぶし、小説のタネ本、老後の楽しみ…。40余人が東洋文庫とのさまざまな付き合い方を紹介。既刊750巻の内容を簡潔に伝え、叢書全体を見晴らしよく案内する。
ISBN 4-582-83714-X

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
東洋文庫の愉しみ方 富岡 多惠子/対談 11-25
握手したくなるイサベラ・バード 伊藤 礼/著 28-32
アイヌの歌声から 津島 佑子/著 33-37
『明治大正史-世相篇』から『長安の春』まで 室 謙二/著 38-43
中国知識人の私的生活用具百科 原田 憲雄/著 44-47
「運命の書」としての『鹿洲公案』 大平 桂一/著 48-53
どえらい小説の登場 立原 透耶/著 54-60
『詩』を読む楽しみ 齋藤 希史/著 61-66
抹茶色の新世界 南條 竹則/著 67-72
聖なる小さなもの 原 章二/著 73-77
運動の誕生 長崎 暢子/著 78-82
ガーンディーについての恵まれた立場 山下 朋史/著 83-87
「愚」という貴い徳に触れる 松山 巖/著 88-92
古典詰将棋を読む 若島 正/著 93-97
『爛柯堂棋話』のこと 伊藤 礼/著 98-102
『武江年表』の江戸と東京 ロバート キャンベル/著 103-107
森鷗外と児童文学 上田 信道/著 108-112
ぼうっとする話 佐復 秀樹/著 113-117
「唱歌」と遊戯唄 山村 基毅/著 118-123
『言海』・口語・同文 安田 敏朗/著 124-129
敵国日本論の一冊 塚本 学/著 130-134
説話と女 彼我の違いを娯しむ 千本 英史/著 135-139
思い出す人々 高柳 俊男/著 140-144
笑いの泉、故郷京都、若狭の船頭 横井 清/著 145-149
想いつくままに 大室 幹雄/著 150-155
お婆さんのもじゃもじゃ 倉本 四郎/著 156-161
東洋文庫と/への旅の途上で 吉増 剛造/著 162-168
ふたつの真澄 簾内 敬司/著 169-173
書物から時代を読む 若尾 政希/著 174-178
東洋文庫とは共闘できるか? 大月 隆寛/著 179-183
お助け東洋文庫 桝屋 友子/著 184-187
お世話になってます 佐藤 雅美/著 188-191
ぼくが東洋文庫を読むようになった理由 永井 明/著 192-196
二つのユートピア 今村 与志雄/著 198-202
ヨーロッパが田舎だったころの世界史 家島 彦一/談 203-209
空中飛翔の夢 細川 涼一/著 210-215
『ガーンディー自叙伝』への招待 田中 敏雄/談 216-220
戦争史料の読み方 北島 万次/著 221-225
土葬願望という病 山本 眞功/著 226-231
『思想と風俗』と『サータア・リザータス』 林 淑美/著 232-237
インド 民のことば 橋本 泰元/著 238-242
『太平記秘伝理尽鈔』の魅力 長坂 成行/著 243-248
家族たちのトロツキズム 長堀 祐造/著 249-253