青森県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
お知らせ一覧
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
よくある検索
1 件中、 1 件目
日本近世思想史研究
玉懸 博之/著 -- ぺりかん社 -- 2008.3 -- 121.5
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
B08A
主配架/121.5/タマカケ*ヒ/
10213792459
一般図書
書架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本近世思想史研究
著者
玉懸 博之
/著
出版者
ぺりかん社
出版年
2008.3
ページ数
471,7p
大きさ
22cm
一般件名
日本思想-歴史
NDC分類(10版)
121.5
内容紹介
日本朱子学、日本陽明学、徂徠学、幕末思想など、代表的な思想家たちの歴史観、政治観を軸に近世を俯瞰する。江戸期儒教思想、歴史思想、宗教思想に関する論考を収録。
ISBN
4-8315-1200-0
ISBN13桁
978-4-8315-1200-0
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
松永尺五の思想と小瀬甫庵の思想
13-31
林羅山『巵言抄』の思想
32-52
林羅山の神道における「伝統」と「外来」
53-84
林羅山における「普遍」と「個別」
85-102
中江藤樹の「中期」の思想
103-143
熊沢蕃山の思想
144-178
近世前期における神観念
179-229
太宰春台の歴史思想
230-278
頼山陽の歴史思想
279-306
林子平の思想
307-348
幕末における「宗教」と「歴史」
349-446
小瀬甫庵の思想的営為とその後
447-468
ページの先頭へ
続行不可:iLisfiera
処理中に問題が発生しました。
TOPページから再処理を行なってください。
A fatal error occurred.
Please contact the system administrator.