松本 美奈/著 -- 先端教育機構事業構想大学院大学出版部 -- 2019.5 -- 377.21

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 B03B 主配架/377.21/マツモト*ミ/ 10217205663 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 異見交論
副書名 崖っぷちの大学を語る
著者 松本 美奈 /著  
出版者 先端教育機構事業構想大学院大学出版部
出版年 2019.5
ページ数 8,446p
大きさ 21cm
一般件名 大学-日本
NDC分類(9版) 377.21
内容紹介 日本生き残りの道は、大学の再生にかかっている。国立大学法人化、高大接続改革、図書館問題…。大学関係者や政治家、官僚、財界人による、大学を巡る議論を紹介する。『読売新聞教育ネットワーク』連載を書籍化。
ISBN 4-88335-472-6
ISBN13桁 978-4-88335-472-6

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
国立大学法人化は失敗だ 山極 寿一/述 2-11
法人化は必然だった 五神 真/述 12-23
もはや「国立」大学ではないと認識を 上山 隆大/述 24-34
日本を牽引するのは研究型国立大学だ 橋本 和仁/述 35-43
名古屋大学+岐阜大学=新しい国立大学 松尾 清一/述 44-54
小規模大学が光る一法人複数大学 森脇 久隆/述 55-65
法人化で勝ち得たものを見直せ 黒木 登志夫/述 66-75
国立大学長の3分の2を女性、外国人、企業家に 長谷川 真理子/述 76-86
人社系の逆襲 池田 潤/述 87-98
採点される学長 三村 信男/述 99-108
「飛び入学」は飛べたのか 渡辺 誠/述 109-121
「思考停止の改革」から脱却せよ 浜口 道成/述 122-136
国は、国立大学に矛盾を押し付けるな 島田 真路/述 137-144
国民益にかなう国立大学を 塩崎 恭久/述 146-155
国立大学は納税者への責任を果たせ 神田 眞人/述 156-175
国立大学への税金投下に「正当性なし」 冨山 和彦/述 176-185
国立大学よ、時代感覚を磨け 小林 喜光/述 186-197
定員削減で、世界と競う国立大学を 渡海 紀三朗/述 198-209
国立大学よ、世界を見てくれ 赤石 浩一/述 210-229
国立大学に文系は不要か 鈴木 寛/述 230-234
本気の改革をさせるなら、学長裁量経費の増額を 里見 進/述 235-239
国立大学と国旗掲揚・国歌斉唱 広田 照幸/述 240-247
東大は、高校の授業改革を止めるな 布村 奈緒子/述 250-261
東大は検定試験導入に軟着陸を 杉山 剛士/述 262-270
東大の見識を疑う 安西 祐一郎/述 271-279
東大が高大接続改革の扉を開く 五神 真/述 280-292
新時代にふさわしい高校・大学教育を 安西 祐一郎/述 293-303
大学入試改革、実現に向けた論議を 五神 真/述 304-309
大学図書館の外部委託を憂う 有川 節夫/述 312-316
外部委託で大学図書館の開館時間増 深澤 良彰/述 317-322
入試改革で図書館を学びの中核に 猪崎 弥生/述 323-328
「本の置き場」から「学び支援の場」に転換を 土屋 俊/述 329-333
女子学生よ、武器を持て!社会は甘いもんやおまへんで 坂東 真理子/述 336-341
学校経営はマジック 山岡 景一郎/述 342-348
「女性の定義」を見直す女子大 高橋 裕子/述 349-354
安心して学べるキャンパス ハードよりハートで 杉山 文野/述 355-362
今の大学は学生を育てられない 溝上 慎一/述 364-373
大学の成績表、信じていいですか 國分 裕之/述 374-383
剽窃防ぎ、学びの質向上 成瀬 尚志/述 384-388
大学生に「体育」は不可欠だ 小林 勝法/述 389-395
「第4次産業革命」の核は地べたの大学 西岡 靖之/述 396-400
留学推進に成果の可視化が不可欠 木村 孟/述 401-405
「臨床五輪」で良医育成 石川 和信/述 406-410
大学教育を深める「道徳」特別教科化への期待 ロバート キャンベル/述 411-415
「考え、議論する」人を育てる 貝塚 茂樹/述 416-423
最強のチームに変える 石川 淳/述 424-432
社会人学生が社会を変える 東 英弥/述 433-438
ブラックバイト大学生を蝕む「貧困」 大内 裕和/述 439-443