検索条件

  • 著者
    遠藤秀平
ハイライト

濱 貴子/著 -- 晃洋書房 -- 2022.2 -- 366.38

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 B03A 主配架/366.38/ハマ*タ/ 10218201532 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 職業婦人の歴史社会学
著者 濱 貴子 /著  
出版者 晃洋書房
出版年 2022.2
ページ数 8,309,4p
大きさ 22cm
一般件名 女性労働者-歴史
NDC分類(9版) 366.38
内容紹介 戦前期に企業・公官庁などで働く女性は、「職業婦人」と呼ばれた。その実態に関する計量分析や、婦人雑誌等をもとにした言説分析を通じて、中流女性と職業をめぐるジェンダー秩序の形成と変容のプロセスを解明する。
ISBN 4-7710-3565-2
ISBN13桁 978-4-7710-3565-2

目次

序章 職業婦人研究の課題と方法
  第一節 問題の所在
  第二節 先行研究
  第三節 本研究の視角と方法
  第四節 中流女性をめぐるジェンダー秩序の歴史社会学
  第五節 本書の構成
第Ⅰ部 戦前期社会統計調査における職業婦人の状況
第一章 国勢調査からみる「職業婦人」
  第一節 問題の所在
  第二節 女性有業者数の増加と職域の広がり
  第三節 産業別にみた女性有業者の推移
  第四節 女性の就業における地域間の差異
  第五節 女性の第三次産業への進出
第二章 東京の職業婦人調査における「職業婦人」
  第一節 問題の所在
  第二節 一九二〇年代前半
  第三節 一九二〇年代後半
  第四節 一九三〇年代
  第五節 「未婚」女性の「家計補助」のための就職という結果の強調
第三章 学歴と「職業婦人」
  第一節 問題の所在
  第二節 女子高等教育機関卒業生の進路動向
  第三節 高等女学校卒業生の進路動向の推移
  第四節 産業化と高等女学校卒業生の就職率の関係
  第五節 高等女学校卒業生の全国的「良妻賢母化」と都市部を中心とした「職業婦人化」
第Ⅱ部 職業婦人イメージの形成と変容
第四章 婦人雑誌のなかの「職業婦人」
  第一節 『婦人公論』『主婦之友』『婦人倶楽部』
  第二節 分析期間と時期区分
  第三節 各誌における「職業婦人」
  第四節 各誌における「職業婦人」とほかの働く女性との扱われ方の違い
  第五節 婦人雑誌におけるマイノリティとしての職業婦人
  補節 次章以降の分析方法とデータ
第五章 『婦人公論』における職業婦人イメージの形成と変容
  第一節 問題の所在
  第二節 「成功」をめぐる「職業婦人」と「たしなみ系職業」の違い
  第三節 「論説」における職業婦人イメージの形成と変容
  第四節 「職業婦人」を媒介とした「教養女性」の就職志向の回避と社会的関心の啓発
第六章 『主婦之友』における職業婦人イメージの形成と変容
  第一節 問題の所在
  第二節 「成功」をめぐる「職業婦人」と「内職・副業」「たしなみ系職業」の違い
  第三節 「論説」における職業婦人イメージの形成と変容
  第四節 「未熟な「娘」としての職業婦人」を経由した周辺労働と主婦の正当化
第七章 『婦人倶楽部』における職業婦人イメージの形成と変容
  第一節 問題の所在
  第二節 「成功」をめぐる「たしなみ系職業」「専門・技術系職業婦人」と「事務・サービス系職業婦人」の違い
  第三節 「論説」における職業婦人イメージの形成と変容
  第四節 「二流の職業婦人」への「良縁」による社会的上昇戦略と家庭回帰をうながす行動規範の提示
第八章 『読売新聞』「悩める女性へ」における「職業婦人」の悩み
  第一節 問題の所在
  第二節 資料と方法
  第三節 相談者の属性
  第四節 「職業婦人」の悩みの内容と回答
  第五節 「恋愛・結婚」に悩む「職業婦人」
終章 「職業婦人」と「良妻賢母」
  第一節 中流女性と職業をめぐるジェンダー秩序の形成と変容
  第二節 職業婦人イメージをめぐる排除と包摂
  第三節 女性とメリトクラシーのゆくえ
  第四節 秩序を変動させる実践