野遊あそび ~「葉っぱビンゴ」と「葉っぱかるた」~

  • (にち)()平成(へいせい)29(ねん)6(がつ)24(にち)(土曜日どようび())午後(ごご)2()から午後(ごご)3()
  • ()(しょ)青森(あおもり)県立(けんりつ)図書館(としょかん)児童(じどう)閲覧室(えつらんしつ)
  • (たい)(ちょう)日本(にほん)野鳥(やちょう)(かい)青森(あおもり)支部(しぶ)(ちょう)関下(せきした)(ひとし)先生(せんせい)
  • テーマ:()(あそ)び~「()っぱビンゴ」と「()っぱかるた」~

関下(せきした)隊長(たいちょう)と、「植物(しょくぶつ)のふしぎ」をみつける探検(たんけん)だ!みんなで児童(じどう)(しつ)()()して、(そと)でいろんな草花(くさばな)()発見(はっけん)したぞ!
タンポポに()ているブタナ(ブタさんの大好物(だいこうぶつ)なんだって)や、かわいい(はな)()くコメツブウマゴヤシ、くさ~いけどお(くすり)になるドクダミなど、(ちい)さな植物(しょくぶつ)たち。ナナカマド、ブナ、クルミなどの(おお)きな()たち。ギザギザがあったり、細長(ほそなが)かったり、ハート(がた)だったり、黄色(きいろ)かったり...。みんなそれぞれ、いろんな(かたち)(いろ)()っぱがあったよ。あつめた()っぱで、隊長(たいちょう)()っぱビンゴ。なんの()っぱか、あてっこしたよ。
みんなのおうちのまわりでは、どんな()っぱがあつまるかな?さがしてみてね!

こんな(ほん)展示(てんじ)したよ

  • 『一本の木に葉っぱは何枚?』(姉崎エミリー:文、姉崎一馬:写真、福音館書店、2014)
  • 『葉実木のかたちで調べる樹木の名前大事典』(近田文弘:著、とうどやよい:絵、くもん出版、2014)
  • 『葉っぱで調べる身近な樹木 よく見る木の名前、性格がわかる』(浜野周泰:著、誠文堂新光社、2010)
  • 『たのしい草花あそび』(佐伯剛正:文、川添ゆみ:絵、岩崎書店、2001)