平成13年度特別展「東青文学散歩」

特別展

1 特別展「東青文学散歩」

平成13年7月27日(金曜日)から9月9日(日曜日)

時間

9時から18時

休館

月曜日と10月25日(木曜日)

会場

青森県近代文学館企画展示室

入場無料

  

青森市・平内町・蓬田村・蟹田町・平舘村・今別町・三厩村の一市六町村で構成される青森県の東青地区。夏泊半島から津軽半島の東部へU字形に伸びる陸奥湾沿岸と、南部は北八甲田山麓までの展開である。

かつてこの湾岸一帯は外ヶ浜と呼ばれ、浅虫夏泊半島県立自然公園、袰月海岸・竜飛岬と景勝地を形成し、北八甲田連峰山麓は酸ヶ湯など温泉地が多く、田代平・萱野・雲谷高原などを擁して観光客を集めている。

この地区の中心地・県都青森市は、東北・奥羽本線の始発・終着駅、北海道への玄関口として交通の要衝を占め、津軽海峡を渡る文人の交流がみられた。

本展では、明治以降この地区を訪れた文人の作品を中心に紹介し、近代文学からみたこの地域の持つ魅力に迫ってみたい。

東青文学散歩フライヤー表面の画像"

2 特別展「東青文学散歩」記念朗読劇と講演の夕べ

平成13年10月25日(木曜日)18時30分から20時30分

会場:青森県社会教育センター

詩読とコーラスによる詩集『まるめろ』5つの幻影

朗読:劇団雪の会

合唱:あかしやコーラス

映像:牧良介出演「あるメグラの話」

講演「ノンフィクション私論―青森三部作をめぐって―」

田澤拓也(ノンフィクション作家・蟹田町出身)

3 特別展「東青文学散歩」文学講座

文学講座

平成13年10月14日(日曜日)10時30分から14時30分

会場:青森県社会教育センター

第1回「北畠八穂―背景としてのふるさと」

北彰介(青森県児童文学研究会会長)

第2回「東青の文学あれこれ」

三上強二(青森ペンクラブ副会長)

文学講座

平成13年11月4日(日曜日)10時30分から14時30分

会場:青森県社会教育センター

第3回「寺山修司と俳句」

新谷ひろし(俳誌「暖鳥」主宰)

第4回「東青の文学風土」

星野富一郎(「北狄」同人)

4 特別展「東青文学散歩」図録

『東青文学散歩』(価格1,200円)

目次

開催にあたって

特別寄稿

1 夜の雪道 ・・・吉村 昭

2 『爆風圏』の頃 ・・・海渡 英祐

3 ぼたん雪 ・・・橋本 忍

4 故郷への道 ・・・田澤 拓也

5 作品・資料紹介

9-26 東青文学散歩 ・・・星野富一郎

9 概観

10 第一景 青森港・青森駅かいわい

12 第二景 旧青森歩兵第五連隊とその周辺 ―雪中行軍関係―

13 第三景 旧歌舞伎座・堤川とその周辺

14 第四景 新町・青森県庁・安方・旧寺町とその周辺

16 第五景 合浦公園・旧制青森中学とその周辺

17 第六景 沖館・油川・三内・新城とその周辺

18 第七景 浅虫温泉駅とその周辺

20 第八景 酸ヶ湯・北八甲田とその周辺

22 第九景 東津軽郡平内町周辺

23 第十景 東津軽郡蓬田村周辺

23 第十一景 東津軽郡平舘村周辺

24 第十二景 東津軽郡蟹田町周辺

25 第十三景 東津軽郡今別町周辺 ―袰月―

26 第十四景 東津軽郡三厩村周辺 ―龍飛―

27 東青文学散歩・作品一覧

29 絵はがきと写真で見る東青文学散歩

31 東青の詩 ・・・中 寒二

32 東青の短歌(五十首)・・・ 福士 修二

33 東青の俳句(五十句)・・・ 新谷ひろし

34 東青の川柳(五十句) ・・・杉野 草兵

35 東青の文学記念碑

38 東青文学散歩・年表

42 主な出品資料、出品・協力者

東青文学散歩フライヤー表面の画像"

以下の(1)から(4)のいずれかでお求めいただけます。

(1)青森県近代文学館直通電話:017-739-2575

(2)FAX:017-739-8353

FAXでのご注文用紙(EXCEL:73KB)

(3)Eメール:bgk@plib.pref.aomori.lg.jp

図録名、冊数、金額、氏名、郵便番号、住所、電話番号を明記の上、ご注文ください

(1)から(3)は図録の価格に送料(一冊215円から350円:重さによって異なります)がプラスされます。

後日郵便振替でお支払いいただきます。

(4)青森県近代文学館カウンターにてお求めいただけます。カウンターのスタッフにお声がけください。