平成21年度企画展「鳴海要吉没後50年」

企画展(収蔵資料展)

1 企画展「鳴海要吉没後50年」

平成21年10月10日(土曜日)から11月23日(月曜日)※
時間:9時から17時
休館:10月22日(木曜日)
会場:青森県近代文学館企画展示室
※ 企画展「生誕100年菊岡久利の世界」と同時開催
入場無料

鳴海要吉は1883(明治16)年、現在の黒石市に生まれ、島崎藤村の詩文に心酔して詩作を始めました。上京と帰郷を繰り返したのち青森県師範学校で学び、1907(明治40)年、佐井村に赴任しました。同年秋、東通村の田代尋常小学校に移り、1909(明治42)年には口語での詠歌を「東奥日報」に発表。その後、北海道に渡り、増毛、古丹別で教員生活を送りましたが、1913(大正2)年に上京しました。翌年、日本のろーま字社に勤務し、ローマ字書き詩集『TUTI NI KAERE』を刊行。1925(大正14)年には日本字版『土にかへれ』を出版して反響を呼び、翌年「新緑」を創刊しました。口語歌の普及に努め、童話制作にも力を注いだ人物です。
本展は、要吉が1959(昭和34)年に世を去ってから50年という節目の年にあたり、その生涯と業績を振り返るものです。

ポスター

2 企画展「鳴海要吉没後50年」文学講座

「要吉の詩歌―『土にかへれ』を中心に―」

日時:平成21年11月21日(土曜日) 14時から15時30分
会場:青森県立図書館4階研修室
講師:竹浪直人(青森県近代文学館主事)