イベント・展示
令和5年度 企画展示「海の生き物」
- 場所:青森県立図書館1階一般閲覧室
- 期間:令和6年1月26日(金曜日)から3月27日(水曜日)まで
毎年3月3日は「世界野生生物の日」です!
青森県立図書館では、SDGs(持続可能な開発目標)の目標14「海の豊かさを守ろう」に
まつわる本を次の5つのテーマで紹介しています。
- 海に生きる
- 海を守る
- 海を食べる
- 水族館へ行こう
- 青森の海
青森県営浅虫水族館、青森県農林水産部 水産局水産振興課にご協力いただき、パネルの展示をしています。
展示期間中は、当館2階青森県近代文学館の収蔵品の中から、1月26日から2月21日までは「鮭」に関する作品、2月23日から3月27日までは青森市出身の児童文学者・北畠八穂(1903年~1982年)の「魚介料理」に関する作品を特別に展示します。
青森県立図書館へお越しの際は、ぜひ2階青森県近代文学館も併せてご利用ください。
パネル展示
参考郷土室と児童閲覧室の間にある通路では、海に関するパネルを展示しています。
イベント
児童閲覧室では、毎月第4土曜日(12,3月を除く)に、おしえて先生!知るしるするる探検隊を開催しています。
2月24日(土曜日)の探検隊のテーマは「イルカがいっぱい、あおもりの海」です。
探検隊長は、青森大学社会学部教授の
詳しくは、おしえて先生!知るしるするる探検隊をご確認ください。