開館までの歩み

青森県近代文学館は1994(平成6)年3月22日、青森県立図書館内に開館しました。

当館は、これからも本県出身及びゆかりの作家に関わる資料の収集・整備・保存、魅力ある展示、県民の文学活動の環境作りに努めてまいります。

開館までの歩み

沿革

平成元年(1989年)7月28日 図書館新館建設基本構想策定委員会(第3回)に「新青森県立図書館への文学館機能の付与ー構想試案」を文化課に提出。
平成2年(1990年)4月27日 16名の委員による第1回青森県近代文学館懇話会開催、以後開館まで10回開催。
平成2年(1990年)12月21日 文学館への寄贈第1号。
平成3年(1991年)6月3日 懇話会委員17名に増員。第1回文学資料調査員会議開催、以後開館まで5回開催。調査員27名。
平成3年(1991年)6月26日 第1回展示専門部会開催、以後開館まで4回開催。
平成3年(1991年)7月29日 図書館新築工事着工。
平成4年(1992年)6月8日 文学館展示設計委託。
平成5年(1993年)4月1日 青森県立図書館旧館にて執務開始、文学館職員4名発令される。
平成5年(1993年)12月1日 青森県立図書館の組織規則改正により、青森県立図書館内に青森県近代文学館誕生。青森県立図書館新館で執務。初代館長として小山内時雄氏就任。解説員2名採用。
平成6年(1994年)1月20日 「青森県近代文学館報」開館準備号発行。
平成6年(1994年)3月22日 開館