青森県立図書館では、障がいのある方や読書が困難な方などが利用しやすい図書館を目指し、取り組んでいます。
バリアフリーサービスコーナー
館内のバリアフリーサービスについて紹介しているコーナーです。
バリアフリーサービスに関するチラシやブックリストなどを置いています。
主な設備
おもいやり駐車場
北入口側に5台分あります。
スロープ
館内までのスロープが3か所あります。
エレベーター
2階近代文学館や4階集会室等へ向かう際に利用できます。
バリアフリートイレ
1階参考郷土室側通路及び2階近代文学館にあります。
点字付き利用案内版
エントランスに設置している利用案内版に点字による案内を設けています。
主な機器・用具
車いす・歩行補助器
北入口側に1台あります。
一般閲覧室内にある機器・用具
拡大読書器
図や文字を拡大してモニターに映し出す読書器です。
申込みが必要な機器
以下の機器のご利用の際は、一般閲覧室のカウンターでお申し込みください。
音声パソコン
マルチメディアデイジーを再生できるパソコンです。
デイジー図書再生機
デイジー図書を再生する専用の再生機です。館外貸出が可能な再生機が1台あります。
音声読書器
文字を読み取り、音声で再生する読書器です。
携帯型拡大読書器
図や文字を拡大してモニターに映し出す読書器です。携帯型のため、持ち運びでき、お好きな席で使えます。
書見台
無理な姿勢をとらずに、活字に近づいて読むことができます。持ち運びでき、お好きな席で使えます。
一般閲覧室カウンターにある用具
以下の用具は、館内で自由に使うことができます。
リーディングルーペ
リーディングトラッカー
老眼鏡(リーディンググラス)
拡大鏡(ルーペ)
筆談ボード
助聴器
コミュニケーションボード
貸出用カート
車いす用テーブル
低床椅子
主な資料
大活字本
大活字本は、通常の本よりも、大きな文字を使用した本です。行間や文字の大きさを調整していて、視力の弱い方や文字が読みづらくなった方にも読みやすいつくりになっています。
大活字本は大活字本コーナーにあります。
デイジー図書
「デイジー」(DAISY)は、「アクセシブルな(利用しやすい)情報システム」を意味します。音声のみの「音声デイジー」と、音声・テキスト・画像を見ることができる「マルチメディアデイジー」があります。
デイジー図書は職員がご用意します。「デイジー図書所蔵一覧」から利用したいデイジー図書を選び、一般閲覧室カウンターへお声がけください。
※ デイジー図書を利用するには、専用の再生機または専用ソフトウェアをダウンロードしたパソコン・タブレット等が必要です。
LLブック
やさしい言葉で分かりやすく書かれた本です。ピクトグラム(絵文字)や写真・図を使って理解を助けています。
そのほか、点字図書やオーディオブックも所蔵しています。
障がい者等配本サービス(アウトリーチサービス)
心身に障がいがあるなどの事由により来館が困難な方へ、当館の資料を宅配で貸出するサービスです。
詳しくは、障がい者等配本サービス(アウトリーチサービス)のページをご覧ください。