貸出
貸出点数・期間
- 貸出できる点数は、本と視聴覚資料を合わせて10点以内です。
- 貸出期間は、借りた日の翌日から14日間です。
貸出期間の延長
- 予約が入っていない資料は、1週間単位で2回まで期間を延長できます。
- 貸出期間の延長は、返却期限日の3日前から電話(017-729-4300)または各カウンターで受付します。
- Myライブラリからも延長できます。
- 視聴覚資料は、貸出期間を延長できません。
貸出資料の予約
貸出資料は電話(017-729-4300)またはMyライブラリで予約できます。
他の図書館からの取り寄せ
当館にない資料は、他の図書館から取り寄せて貸出できる場合があります。
詳しくは、「相互貸借について」をご覧ください。
返却
返却は、館内各カウンターにお持ちいただくか、正面玄関脇のブックポスト、県庁舎北棟西側のブックポストに投函してください。
- 正面玄関脇のブックポストと県庁舎北棟西側のブックポストは、24時間ご利用いただけます。
- 返却は期限までにお願いします。期限に遅れると、貸出を停止させていただく場合があります。
遠隔地返却サービス
貸出の際にお申込みいただくと、当館で借りた資料を最寄りの市町村立図書館等(協力館)へ返却できます。
詳しくは、「遠隔地返却サービス」をご覧ください。
特別貸出
一部の雑誌のバックナンバー・禁帯出資料の一部は特別貸出としての貸出が可能です。
特別貸出可能な雑誌は、雑誌一覧をご参照ください。
特別貸出可能な禁帯出図書は、書庫にある参考図書(白書・年刊類を除く)です。詳しくはカウンターへお尋ねください。
貸出点数・期間
- 貸出できる点数に、上限はありません。
- 通常の貸出の10点にも含まれません。
- 一般室雑誌コーナーに並んでいる雑誌は最新号です。次の号が当館に届き、棚に並ぶまではバックナンバーの特別貸出はできません。
- 雑誌のバックナンバーは書庫にあります。特別貸出・閲覧を希望される方は、一般閲覧室カウンター職員へお声がけください(特別貸出中の場合もあります)。
- 特別貸出できる雑誌は、棚のタイトル横に●印があります。
- 貸出期間は、借りた日の翌日から7日間です。
- 専用の青色の袋に入れて貸出します。
- 貸出の際に「特別貸出申請書」を記入していただきます。
返却
返却は、館内各カウンターにお持ちいただくか、正面玄関脇のブックポスト、県庁舎北棟西側のブックポストに投函してください。
- 専用の青色の袋に入れ、「特別貸出取扱について」の用紙と一緒に返却してください。
- 正面玄関脇のブックポストと県庁舎北棟西側のブックポストは、24時間ご利用いただけます。
- 返却は期限までにお願いします。期限に遅れると、利用を制限させていただく場合があります。
注意事項
- 特別貸出は、貸出期間を延長できません。
- 予約はできません(電話等による資料の取り置きもできません)。
- 遠隔地返却サービス・オンライン貸出サービスでのご利用はできません。
資料の複写
著作権法で許された範囲内において、 当館所蔵資料のほか、国立国会図書館等から借用した資料を複写することができます。(ただし、一部コピーできないものもあります。)
一般閲覧室カウンターにてお申込みください。
料金
- 電子コピー及びデジタル資料・データベースからの複写
- 白黒1枚 10円
- カラー1枚 50円
- マイクロフィルムからの複写:1枚 40円
複写物の郵送
直接来館できない方には、複写物を郵送でお届けします。
詳しくは、「資料の複写(コピー)を申し込む」をご覧ください。